オンライン講座
第401回 今日からできるゴルフのための動ける股関節の作り方
こんにちは!トータルゴルフフィットネスの池田です。
今回は「今日からできるゴルフのための動ける股関節の作り方!」をご紹介します。
前回はストレッチ系が多く、まずは「筋肉を伸ばす」ことから始めました。今回は伸ばすだけでは「使える筋肉」にならないので、股関節を多方向に動かして「動ける股関節」を作っていきましょう!
※シニアゴルファー向けのプログラムにしておりますので、エクササイズはシンプルかつ簡単なものです。
ストレッチだけではなぜダメなのか?
筋肉は「脳⇒神経⇒筋肉」という順番で動きます。その結果が「動き」になります。
「動く」ときにそもそも筋肉が硬いと伸び縮みしないので、まずはストレッチ伸びるようにしましょう。というのがストレッチの効果です。
ストレッチのみだと筋肉が柔らかくなるだけで終わってしまいます。柔らかくすることは重要ですが、「動き」に繋げたい場合は「縮む」ことも同じぐらい重要になってきます。
では早速、股関節の筋肉たちを「伸び縮み」させて、【動ける股関節】を作っていきましょう!
① 股関節の前後運動

② 太もも前のストレッチ

③ 太もも内側のストレッチ

シンプルなモビリティエクササイズですが、まずはこれができることを目指してみてください!
他にもストレッチをご紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください!
トータルゴルフフィットネス専属パーソナルトレーナー。NASM-PES や MBSC-CFSCを取得。その後、都内フィットネスジムでは店舗管理や新店開発などトレーナー以外のマネジメント業務も行う。現在、トータルゴルフフィットネスでは「セルフマネジメント能力のある選手づくり」をテーマにジュニアゴルファーからプロゴルファーからまで幅広く指導している。
池田 裕介の関連コラム
- World Standard Warming Up 〜 フォームローリング・下肢後面 編 〜
- World Standard Warming Up 〜 フォームローリング・下肢前面 編 〜
- World Standard Warming Up 〜 フォームローリング・上肢 編 〜
- World Standard Warming Up 〜 World Greatest Stretch 編 〜
- ケトルベルエクササイズ 〜ストレッチ編〜
- ケトルベルエクササイズ 〜コア編〜
- ケトルベルエクササイズ 〜下肢トレーニング編〜
- ケトルベルエクササイズ 〜上肢編〜
- Rotexで可動域アップ 〜 インワード・ヒップ・ローテーション 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 フルボディ・ローテーション 〜
- 呼吸トレーニング 〜呼吸とは〜
- 呼吸トレーニング 〜基礎編 1〜
- 呼吸トレーニング 〜基礎編 2〜
- 呼吸トレーニング 〜応用編〜
- 振動マシンを使ったゴルフコンディショニング 1
- 振動マシンを使ったゴルフコンディショニング 2
- 振動マシンを使ったゴルフコンディショニング 3
- 振動マシンを使ったゴルフコンディショニング 4
- 『おうちでTGF』〜片足バランスストローク〜
- フィジカルで飛距離の差をつけろ!
- 10年先も歩いてゴルフ!痛みのない股関節を作る!
- ゴルフで膝が痛くなる正体は膝にはない!
- ゴルフの膝の痛みは筋力不足が原因です
池田 裕介のパーソナルトレーニングをご希望の方は03-3354-1551まで。
#シニア向けプログラム
- 【運動不足ゴルファー必見!】使っていない筋肉を呼び起こすトレーニング
- シニアゴルファー必見!ゴルフ寿命を延ばすストレッチ
- シニアゴルファー必見!10分週3回トレーニングでゴルフ寿命を延ばす!
- シニアゴルファー向け超超かんたん体幹エクササイズ
- シニアゴルファー向け超かんたん体幹トレーニング
- 10年先も歩いてゴルフ!痛みのない股関節を作る!
- 今日からできるゴルフのための動ける股関節の作り方
- 傾斜でふらつかないバランス力を身につけよう
- フィニッシュでピタッと止まれるバランス力
- 簡単!安全!カラダが硬くても出来るゴルフストレッチ
- 冬でも飛距離を落とさないためのストレッチ
- 落ちた飛距離をとり戻すための下半身エクササイズ!
- 落ちた飛距離をとり戻すための身体の使い方!
- 知らないと損する!腰痛改善トレーニング!
- ゴルフで膝が痛くなる正体は膝にはない!
- ゴルフの膝の痛みは筋力不足が原因です
#股関節トレーニング
- 股関節を柔軟にして再現性を高める方法 〜初級編〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (2) ヒップヒンジ〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (3) 下半身の安定性〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (5) 動的安定性〜
- 即効!ゴルフ股関節トレーニング
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節1〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節2〜
- 冬こそ大事!怪我防止のストレッチとウォーミングアップ〜足関節・股関節〜
- シニアゴルファー必見!「股関節の粘りと強さを生み出すためのエクササイズ」
- 10年先も歩いてゴルフ!痛みのない股関節を作る!
- 今日からできるゴルフのための動ける股関節の作り方