
小林 彩佳 Ayaka Kobayashi
ゴルフパーソナルトレーナー長野県出身。宮里藍プロ、有村知恵プロと同じ東北高校ゴルフ部出身。ゴルフをはじめて2年目で出場した長野県ジュニアゴルフ選手権で優勝経験も。全国高等学校ゴルフ選手権団体戦5連覇時の部員として、レギュラーメンバーのボディコンディショニング等チームをサポート。同期には、現在もコンディショニングを担当している木戸愛プロや大和笑莉奈プロなどがいる。
卒業後、東京スポーツ・レクリエーション専門学校スポーツトレーナー科にて解剖学、トレーニング、リハビリテーション等ゴルフコンディションニングに必要なあらゆる知識・技術を取得。身長150センチながら220ヤードの飛距離を生み出す、効率の良いスイングが自慢。シニアや女性等、非力なゴルフファーでも飛ばせるスイング、カラダの使い方を指導。(JATI-ATI)日本トレーニング指導者協会認定資格を取得。
指名パーソナルトレーニングの料金表
コース | メンバー | ビジター |
---|---|---|
25分 | 4,400 円 | 7,150 円 |
55分 | 8,800 円 | 14,300 円 |
85分 | 13,200 円 | 21,450 円 |
(税込)
資格・経歴
- TPI-GFI(タイトリストパフォーマンス研究所認定ゴルフフィットネスインストラクター)
- JGFO-GFT(日本ゴルフフィットネス協会認定ゴルフフィットネストレーナー)
- TGFA認定ゴルフコンディショニングトレーナー
- TGFA認定ゴルフストレングストレーナー
- JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者)
- 日本ライフセービング(CPR)
- テクノジム・ジャパン認定 キネシスゴルフトレーナー
- 女子プロゴルフ協会(LPGA)ツアー帯同トレーナー
運動歴
- バスケットボール 6年
- ゴルフ(15歳〜現在)
趣味
- ゴルフ(練習よりラウンド)
- DVD鑑賞
- スノーボード
メッセージ
高校時代、ゴルフ部に所属した経験から、数多くのプロゴルファーを目指す方と接する機会があり、多くのことを学ぶことができました。
その経験を生かし、ゴルフスイングを分析しゴルフに必要なトレーニングを行っていきます。
ゴルフを健康的に楽しく行うには日々のトレーニングが必要です。健康を維持するためにも一緒に楽しくトレーニングをしていきましょう!
オンライン講座「ゴルフボディを作る」担当コンテンツ
各スタッフが、自宅でできるゴルフトレーニングを解説しています。
- ゴルフストレッチ-クールダウン編-
- クラブを使用した「ラウンド前ストレッチ」
- ゴルフペアストレッチ 〜下半身編〜
- ゴルフペアストレッチ 〜体幹部のねじり編〜
- ゴルフペアストレッチ 〜肩甲骨まわり編〜
- ラウンド前のストレッチ 〜上半身編〜
- ラウンド前のストレッチ 〜ねじりのストレッチ編〜
- ラウンド前のストレッチ 〜下半身のストレッチ編〜
- プロゴルファーが実践する「試合前ウォーミングアップ 1」
- プロゴルファーが実践する「試合前ウォーミングアップ 2」
- プロゴルファーが実践する「試合前トレーニング」
- プロゴルファーが実践する「試合後に行うゴルフトレーニング」
- ゴルフコアを使用したゴルフエクササイズ
- ゴルフコアを使用したゴルフ体幹トレーニング
- アップスコアを使用したゴルフバランス体幹トレーニング 1
- アップスコアを使用したゴルフバランス体幹トレーニング 2
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜首編〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜頸椎編〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜股関節編〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜股関節編 2〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜ハムストリングス〜
- ラウンド前後のストレッチ 1
- ラウンド前後のストレッチ 2
- ラウンド前後のストレッチ 3
- ラウンド前後のストレッチ 4
- 女子プロゴルファーがやっているオフのトレーニングとは No.1
- 女子プロゴルファーがやっているオフのトレーニングとは No.2
- 『おうちでTGF』〜壁を使用したスクワット〜
TGF代表からの推薦コメント
長野県ジュニアゴルフ選手権で優勝の実績を持つ彩佳トレーナー。
LPGAツアーに帯同トレーナーとして活動しながらも、アマチュアゴルファーの皆さんの力になりたい!とトレーニング・コンディショニングの指導にあたっています。
常にトッププロのスイングを真近で見ているので、身体のちょっとした変化やスイング中の動きを的確に分析することができます。
身体の動きが悪いのは、鍛えるべきなのか、休めるべきなのか。
小林トレーナーに分析してもらいましょう!
トータルゴルフフィットネス 支配人
菅原 賢