スタッフコラム「ゴルフボディを作る」

第431回 ゴルフコーチから見る『スウェイ・スライド』の直し方

今回!この記事ではゴルフコーチとゴルフトレーナーがコラボして行っていきたいと思います!!
内容は、『スウェイ』と『スライド』についてです!!
ゴルフコーチとトレーナーの双方の視点からスウェイ・スライドを考えることで、技術・身体を改善する事ができ根本改善を目指しましょう!

ゴルフコーチとトレーナー両方の目線になることで、技術面や身体面のアプローチすることでこれらのスイングエラーの根本改善を目指していきましょう!

初めに赤坂コーチから『スウェイ』『スライド』とはどんなモノかご説明させて頂きます。

詳しくはこちらの動画をご覧下さい!!

『スウェイ』についてからご説明させて頂きます。
スウェイとはバックスイングでカラダの中心の軸に対して右にズレてしまう事をいいます。

『スライド』とは
ダウンスイング中にカラダが左にズレてしまうことをいいます。

これらのエラー動作が出るには必ず理由が出てきます
この理由は何故なのかゴルフコーチ目線の意見を聞いてみましょう。

スウェイやスライドが起こっている人の原因はこれらが考えられます。

① 柔軟性不足
股関節を捻る動きが苦手な人が特になりやすいです
テイクバックの時に股関節を捻らないといけませんが、捻る柔軟性がないためお尻を横に動かしてテイクバックを作っている状態です

② 使い方を知らない
そもそも股関節の引き込み方を知らない状態です

③ クラブヘッドの運動量が少ない
技術的な部分になるのですが、手を動かしてはいけないなどの認識によってカラダでクラブや腕を動かそうとしてしまっている状態です

スウェイ・スライドの原因をご紹介させて頂きました!
この後は、どうやったらこのエラースイングが治るかの技術的なレッスンをご紹介させて頂きます!!!
『スウェイ・スライド厳禁!片足バランス取り練習』をご紹介させて頂きます!

① 片足を後ろに引きつま先を立てましょう
② そのままアドレス姿勢を取ります
③ 左右にバランスを崩さないようにスイングしていきましょう

スウェイ スライド

このようなバランスを崩した姿勢には注意して行いましょう。

このドリルをして、自分自身が動かずにクラブヘッドが動くという感覚を養っていきましょう!

クラブヘッドが動かずにカラダがたくさん動いてしまっている人は、社員さんが働かずに社長さんが働きすぎです!!(動画内、赤坂コーチの例えの話です)

その例えはなんだ!と思った方!
是非動画のご視聴をお願いします!
赤坂コーチがわかりやすい例えでスウェイ・スライドを説明しています!

今回は技術的な部分、③の原因についての改善方法をお伝えさせて頂きました!
次回は、①柔軟性不足、②使い方を知らないについての改善方法をお伝えします!
ご期待ください!

ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。
池田 裕介
池田 裕介

東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業。米国のアスレティックトレーナーやストレングスコーチの必須資格とも言われている NASM-PES や MBSC-CFSC を取得。その後、都内フィットネスジムでは店舗管理や新店開発などトレーナー以外のマネジメント業務も行う。現在、トータルゴルフフィットネスでは「セルフマネジメント能力のある選手づくり」をテーマにジュニアゴルファーからプロゴルファーからまで幅広く指導している。

キーワード

の記事