オンライン講座
第390回 ゴルフトレーニング Best20(後編)
みなさんこんにちは!トレーナーの江澤彬です。
ゴルフのためのトレーニングを始めたいけど何をしていいのか分からない方に、私がオススメする20種目を前編、後編の2回に分けてご紹介します。
まずゴルフトレーニングの目的を理解しましょう。
ゴルフトレーニングの目的はゴルフの動きを鍛えることです。ゴルフに必要な動きができるようにすること、動きの質をあげることが重要です。
ゴルフトレーニングを始める際には4つのポイントを押さえておきましょう!
後編はポイント3、4の説明をしていきます。
ポイント3 腹斜筋の強化
ゴルフで一番重要な筋肉はどこか?と聞かれたら腹斜筋です!
腹筋には腹直筋、腹斜筋、腹横筋などいくつかあり、体幹が大事と言われますが、その中でも捻りや骨盤の動きに大きく関わる腹斜筋は特に大事になります。日常的にすごく使う部分ではないので、弱い方が非常に多いのでしっかりトレーニングしていきましょう。腹斜筋強化のエクササイズを5つご紹介します。
オブリークプランク
うつ伏せになり下半身を捻り持ち上げます。
肋骨と骨盤を近づけるようにすると効果的です。
プランクw /ローテーション
プランクポジションから片手を天井に向けて伸ばします。
指先を見ながら回旋しましょう。
サイドプランクw /ADD
横向きになり上の脚を伸ばしサイドプランクをします。
脇腹と内転筋を鍛えることができます。
アンチローテーションプレス
ケーブルやチューブを利用します。横から引っ張られる力に対して体がブレないようにしましょう。
ホリゾンタルチョップ
ケーブルやチューブを利用します。下半身は動かさないようにして上半身を回旋させます。
ポイント4 オブリークスリングの強化
体幹の筋肉には斜めの繋がりがあり、これをオブリークスリングと言います。前側をアンテリアオブリークスリング、後ろ側をポステリアオブリークスリングと言います。回旋動作においてこの繋がりが非常に大事です。
スリングラインのエクササイズを5つご紹介します。
バードドッグ
前側と後ろ側の両方のスリングラインが使えるエクササイズです。
四つ這いになり対角線で手足を伸ばします。
1Aプッシュw /ニーアップ
ケーブルやチューブを利用します。片手で押す動作と同時に片足で立ち上がります。
1Aプルw /ニーアップ
ケーブルやチューブを利用します。片手で引く動作と同時に片足で立ち上がります。
バックランジ&ニーアップw /ツイスト
重りを持って行います。足を後ろに引いてしゃがみ(バックランジ)捻り、片足で立ち上がりながら反対に捻ります。
バックランジw /ダイアゴナルリフト
重りを持って行います。足を後ろに引いてしゃがみ(バックランジ)捻り、斜め上に持ち上げます。
以上が私がオススメするゴルフトレーニングになります。動画では、より詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
トータルゴルフフィットネステクニカルマネジャーとして「より長く、より上手く」をコンセプトにゴルファーの健康とパフォーマンスに貢献するサービスの提供をしている。パーソナルトレーナーとしても多くの会社経営者、著名人、アーティスト、プロゴルファーのサポートをしている。トータルゴルフフィットネスでは、選手育成にも力を入れ、世界に通用する自己管理能力の高いアスリートゴルファー育成に尽力している。
江澤 彬の関連コラム
- 伸ばしながら鍛える!?一石二鳥ゴルフトレーニング 〜初級編〜
- 伸ばしながら鍛える!?一石二鳥ゴルフトレーニング 〜中級編〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (1) 上半身の可動性〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (2) ヒップヒンジ〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (3) 下半身の安定性〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (4) 胸椎の回旋〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (5) 動的安定性〜
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) バランス編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) ダイナミックバランス編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) 柔軟性編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) 上半身編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) パワー編
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜理論編〜
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜背面の筋肉を鍛える〜
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜前面の筋肉を鍛える〜
- 『おうちでTGF』〜ドロップスクワット〜
- ゴルフトレーニング Best20(前編)
- ゴルフトレーニング Best20(後編)
- 簡単!安全!カラダが硬くても出来るゴルフストレッチ
- 冬でも飛距離を落とさないためのストレッチ
江澤 彬のパーソナルトレーニングをご希望の方は03-3354-1551まで。