オンライン講座
第225回 体幹と連動したスイングを可能にするための体幹トレーニングステップⅠ
体幹トレーニングのスペシャリスト小林和仁です。
今月は、体幹と連動したスイングで飛距離アップと再現性を高めるためのトレーニングを紹介します。
ゴルフスイングにおいて効率的な力の伝達は
下半身 → 体幹 → 腕 → クラブ → ボールと言われています。
下半身で生まれたパワーをロスなく体幹に伝える、体幹の捻りによるパワーをプラスして、ロスなく腕、クラブそしてボールまで繋げていかなくてはなりません。
そこでポイントとなるのが 下半身と体幹、体幹と腕の連動です。
体幹(腹筋)の力がぬけていたり、腕が自由な動きをしてしまうと下半身 → 体幹 → 腕への連動性は失われてしまいます。
今回のテーマである体幹部とは頭と腕、脚をのぞいた胴体の部分とご理解ください。
体幹部の動きには・・・
- 丸める、反らす(前後の動き)
- 伸ばす、縮める(左右の動き)
- 捻る
という3つのパターンがあります
今回ステップⅠでは体幹部前後と左右の動きについてトレーニングを紹介します。
「プランク」→「ローラープランク」
ポイントは腹筋で身体を支えること、腹筋を意識すること、腹筋が縮んだ分ローラーが転がるイメージです、腕だけで転がしたりお尻だけの動きは体幹と腕の連動に繋がりません!
「サイドプランク」→「ローラーサイドプランク」
ポイントは下側の腹筋で身体を支えること、腹筋のきつさを感じること、下側の腹筋が縮んだ分ローラーが転がるイメージ、動きはほんの僅かですが腹筋とローラー(下半身)の連動を感じることが大切です。
今回のトレーニングはいかがでしたか?
腹筋が収縮する、きつくなることでローラーが転がる。
体幹と下半身、体幹と腕が連動するという動きのイメージがポイントでした。
次回は体幹捻りのトレーニングを紹介します。
長年、日本スキー界の第一人者として活躍する一方、オフシーズンのトレーニングの一貫として、ゴルフ歴も30年以上。スキーにおける卓越した体重移動テクニックをゴルフスイングにおける体重移動に応用するとともに、体幹部の動き、ひねりの動作等、「柔軟でスマートな身体の動き」をプロ・アマ問わず多くのゴルファーに指導。
小林 和仁の関連コラム
- ゴルフストレッチ 〜ウォーミングアップ編〜
- 即効!ゴルフコアトレーニング (1)
- 即効!ゴルフコアトレーニング (2)
- 仕事中もゴルフフィットネスを!「バランスボールを使用した簡単ストレッチ」
- 仕事中もゴルフフィットネスを!「エクササイズボールを使用したバランストレーニング」
- 仕事中もゴルフフィットネスを!「エクササイズボールを使用した下半身トレーニング」
- ゴルファーのための筋膜リリース&コアトレーニング・下半身編
- ゴルファーのための筋膜リリース&コアトレーニング・上半身編
- 重心移動をスムーズに行うためのエクササイズ 〜股関節編〜
- 重心移動をスムーズに行うためのエクササイズ 〜上半身編〜
- 重心移動をスムーズに行うためのエクササイズ 〜バランス筋力(1)〜
- 重心移動をスムーズに行うためのエクササイズ 〜バランス筋力(2)〜
- ゴルフ体幹トレーニング スペシャルⅠ ローラー編
- ゴルフ体幹トレーニング スペシャルⅡ バランスボール編
- ゴルフ体幹トレーニング スペシャルⅢ バランスボード編
- ゴルフ体幹トレーニング スペシャルⅣ バランスボール編
- キネシスゴルフトレーニング レベル1 〜体幹前後と左右を使ったエクササイズ〜
- キネシスゴルフトレーニング レベル2 〜体幹の捻りを使ったエクササイズ〜
- キネシスゴルフトレーニング レベル3 〜体幹のプッシュとプルの動きを使ったエクササイズ〜
- キネシスゴルフトレーニング レベル4 〜キネシスを使った体幹ストレッチ〜
- 体幹と連動したスイングを可能にするための体幹トレーニングステップⅠ
- 体幹と連動したスイングを可能にするための体幹トレーニングステップⅡ
- 体幹と連動したスイングを可能にするための体幹トレーニングステップⅢ
- 体幹と連動したスイングを可能にするための体幹トレーニングステップⅣ
- スイング再現性と飛距離アップのための体幹ボディーリハーサル Ⅰ
- スイング再現性と飛距離アップのための体幹ボディーリハーサル Ⅱ
- スイング再現性と飛距離アップのための体幹ボディーリハーサル Ⅲ
- スイング再現性と飛距離アップのための体幹ボディーリハーサル Ⅳ
- スムーズな重心移動を可能にする股関節の動き Ⅰ
- スムーズな重心移動を可能にする股関節の動き Ⅱ
- スムーズな重心移動を可能にする股関節の動き Ⅲ
- スムーズな重心移動を可能にする股関節の動き Ⅳ
- 『おうちでTGF』〜ヒップサークル〜
- ラウンド前など簡単にできる股関節ストレッチ
- シニアゴルファー必見!「股関節の粘りと強さを生み出すためのエクササイズ」
- 落ちた飛距離をとり戻すための下半身エクササイズ!
- 落ちた飛距離をとり戻すための身体の使い方!
- シニアゴルファー必見!スイング中の突っこみ癖をなおすボディエクササイズ~柔軟性編~