ゴルフトレーナーの谷崎美樹です。
「ヘッドスピードを上げるにはどうしたらよいですか?」という質問をときどき受けます。
その方のスイングを見てみないと何も言えませんし、ヘッドスピードに関わる要素はたくさんあるので一言では答えられない質問です。
その場で答えられることとして「効率の良いスイングをしましょう」ということは伝えます。
今回は効率の良いスイングに欠かせないものの1つである、地面反力を利用するためのトレーニングをご紹介します。
地面を強く押すことによって、地面から同じ分だけ強く押し返され、その力をクラブへ伝えて飛距離アップをすることができるというものです。
最近「反力打法」として雑誌等で取り上げられることも多く、熱心なゴルファーの方は聞いたことがあると思います。
先日驚いたことに、「反力打法理論は合わないからやめた」という方がいらっしゃいました。
確かに、スタックアンドチルトやAスイングなどたくさんのゴルフ理論があります。しかし反力打法はこれらと並列にはなりません。
なぜならば地面反力を使うということはゴルフのみならず、多くのスポーツに必要な原理原則だからです。 試してみて合わないからやめる、といった類のものではないのです。
例えば、ブランコをこぐのに(特殊なこぎ方があるかも知れませんが、)通常は大きくこぎたければ、適切なタイミングで膝を伸ばしたり曲げたりする必要があります。
これは物理学的に普遍のことです。反力打法も物理学に基づいていることなので、効率のよいスイングを行うには使わざるを得ないものということになります。
では、その地面反力をどのように使うとよいのか、まずはトレーニングを行いながら感じてみましょう。
身体の中で地面反力を受ける部位は足です。足でしっかり地面を押すことによって、地面から押し返されることになります。
従ってトレーニングを行うときも床を押す意識を持つと良いでしょう。
例えばスクワットはしゃがんで立つという動きですが、立つときにしっかり両足で地面を押す感覚を意識しながら行ってみましょう。
スクワット
さらに片足スクワットや回旋動作をプラスしたスクワットも、よりゴルフスイング中の動きに近づくためオススメです。
片足スクワット
スクワット+回旋