オンライン講座
第84回 ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (4) 胸椎の回旋〜
皆さん、こんにちは。トレーナーの江澤です。
今回、使用しているViPRは、通常のマシントレーニングやウェイトトレーニングは「筋肉を鍛える」のをメインとしていますが、ViPRは「動きを鍛える(その結果、自然と筋肉が鍛えられる)」のをメインとするファンクショナルトレーニングというものです。
様々な方向へ動き、反動を使い、押す、引く、振る、投げる(!)、とまるで農家のような動きを参考にして作られました。
難しく考えずに本能のままに動いてトレーニングしてみましょう!
今回紹介するエクササイズは、肩が回りすぎてオーバースイングになりやす方にオススメの種目です。
本来、肩(実際には胸椎という部分)の回旋可動域は45度です。ですが、コアが安定していなかったりすると肩が回りすぎてミスの原因になります。
自然な胸椎の回旋とコアと下半身の安定と連動の動きを鍛えるエクササイズです。
「動きを鍛えるファンクショナルトレーニング」ぜひお試しください!
スポーツの世界で様々な競技、チームでトレーナーとして関わり、甲子園出場校のトレーナーや女子プロゴルフツアー帯同トレーナーとして賞金女王のサポートなど行う。またパーソナルトレーナーとして多くの会社経営者、著名人、アーティスト、アスリートのサポートをしている。トータルゴルフフィットネスではテクニカルマネージャーとして「より長く、より上手く」をコンセプトにゴルファーの健康とパフォーマンスに貢献するサービスの提供と、選手育成担当として世界に通用する自己管理能力の高いアスリートゴルファー育成に尽力している。
江澤 彬の関連コラム
- 伸ばしながら鍛える!?一石二鳥ゴルフトレーニング 〜初級編〜
- 伸ばしながら鍛える!?一石二鳥ゴルフトレーニング 〜中級編〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (1) 上半身の可動性〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (2) ヒップヒンジ〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (3) 下半身の安定性〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (4) 胸椎の回旋〜
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (5) 動的安定性〜
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) バランス編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) ダイナミックバランス編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) 柔軟性編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) 上半身編
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) パワー編
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜理論編〜
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜背面の筋肉を鍛える〜
- 飛距離アップの為のゴルフマッスルトレーニング〜前面の筋肉を鍛える〜
江澤 彬のパーソナルトレーニングをご希望の方は03-3354-1551まで。