利用者様
予約

スタッフコラム
「ゴルフボディを作る」

STAFF COLUMN

第722回【50代以上のゴルファー向け】飛距離アップのカギは「側屈」だった!体が硬くても変われるトレーニング法

「年齢のせいで飛距離が落ちた」「体が硬くてスイングが安定しない」そんなお悩みを持つ50代60代の男性ゴルファーの皆さんへ。実は“側屈”という体の動きが、あなたのゴルフを劇的に変えるカギかもしれません。この記事では、ゴルフスイングにおける側屈の重要性、そして側屈を取り戻すための簡単なトレーニング方法を、専門トレーナーの視点から解説します。

ゴルフスイングに必要な3つの体の動き

スイングには主に次の3つの動きが求められます。

1. 回旋(ねじる)

体を軸にして回す動き。ゴルフスイングの基本動作です。

2. 屈曲・伸展(曲げる・反らす)

「年齢のせいで飛距離が落ちた」「体が硬くてスイングが安定しない」そんなお悩みを持つ60代男性ゴルファーの皆さんへ。実は“側屈”という体の動きが、あなたのゴルフを劇的に変えるカギかもしれません。この記事では、ゴルフスイングにおける側屈の重要性、そして側屈を取り戻すための簡単なトレーニング方法を、専門トレーナーの視点から解説します。

前傾姿勢を保つために必要な動作。腰や背中を使って支えます。

3. 側屈(横に傾ける)

体を左右に倒す動き。多くのゴルファーが意識できていないこの動きが、実は飛距離とスイングの安定性に直結しています。

なぜ「側屈」が飛距離とスイング再現性に影響するのか?

1. ゴルフスイングには側屈が自然に含まれている

テークバックで右への側屈、フォローで左への側屈が自然に起こるのが理想的なスイング。これにより胸の回転が深まり、結果的にヘッドスピードが上がり、飛距離も伸びます。

2. 側屈ができないとどうなる?

側屈が不足すると、体が突っ込みやすくなったり、前傾姿勢が崩れたり、回旋動作に頼りすぎてケガの原因にもなります。特に年齢とともに側屈の動きは衰えるため、意識的に取り戻すことが重要です。

 

側屈を鍛える自宅トレーニング3選(何歳からでもOK)

1. タオルストレッチ

  • 両手でタオルを頭上で持ち、左右にゆっくりと倒す。

  • 息を吐きながら脇腹が伸びるのを意識。

  • 【左右10回×2セット】

2. サイドプランク(初級編)

  • 横向きに寝て、膝をついて肘で支える。

  • お尻を持ち上げ、一直線の姿勢を作る。

  • 【10秒キープ×3回(左右)】

3. チューブ側屈トレーニング

  • ゴムチューブを足で踏み、両手で持ち体を左右に傾ける。

  • ゆっくり戻すことで脇腹の筋肉を刺激。

  • 【左右10回×2セット】

側屈を意識するだけでスイングが変わる!

普段のスイングでも以下の意識を持つだけで変化が生まれます:

  • バックスイング時に右側の体側が縮む感覚

  • ダウンスイングからフォローにかけて左側が縮む感覚

  • 頭が上下にぶれず、軸が安定する感覚

側屈を効率的に身につけるには?専門トレーナーのサポート

1. 自分の体を正しく評価してもらえる

柔軟性や可動域は人それぞれ。プロのチェックで自分に合った改善方法が見つかります。

2. 安全に、効率的に動けるようになる

間違った動きや無理なストレッチは逆効果。専門家の指導で安全かつ効果的にトレーニングができます。

3. 継続のモチベーションになる

トータルゴルフフィットネス スイング レッスン

一人では続かないことも、トレーナーのサポートがあれば安心。ジムに通うことで習慣化にもつながります。

まとめ:50代60代でも「側屈」で飛距離は取り戻せる!

  • 体は横に回すのではなく縦(前傾に沿って)に使っていく
  • サイドベント(側屈)&ローテーション(回転)=ゴルフスイング

側屈の動きは地味に見えますが、ゴルフスイングにおいて非常に大きな役割を果たします。体が硬くても、無理のないトレーニングで少しずつ柔軟性は回復し、スイングの再現性と飛距離アップが実現できます。

まずは自宅でできるストレッチから。そして、「もっと効果的に改善したい」と思ったら、ぜひ体験トレーニングにお越しください。あなたのゴルフを、もう一段上へ導くお手伝いをします!

ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。

詳しくはこちら

小宮 諒写真

小宮 諒

東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業。在学中に地域密着型スポーツクラブを選択し、ジュニアから高齢者、アスリートなど幅広いお客様の評価、トレーニング指導を経験し様々な痛みやパフォーマンスアップを担当。その人にあったトレーニングを提供することによりゴルフの結果だけではなくトレーニングの楽しさや素晴らしさ、変化などを実感してもらえることをテーマにしている。

スタッフ紹介へ

コラム一覧へ

まずはお気軽に体験から

TRIAL

見学、ゴルフレッスンのみ体験も受け付けております。
お気軽にお申し込みくださいませ。

詳しく見る

トータルゴルフフィットネス オンラインショップ
上部へスクロール