利用者様
予約

スタッフコラム
「ゴルフボディを作る」

STAFF COLUMN

第674回 アウトサイドインの基本的な直し方!

ゴルフコーチ兼トレーナーの荒谷です。

今回はアウトサイドインでお悩みの方に原因と解決方法をお伝えします。

アウトサイドインの悩みが解決できずに当クラブに改善しにきていただくお客様はとても多いです。

それほど悩みが多いスイングエラーですが皆様はしっかりとなぜこの原因が発生してしまっているか把握していますか。

むやみに軌道だけを考えてスイングを治そうとはしていませんか。

それでは根本が解決できないので、ラウンドになってしまたら集中をそこだけに向けることができずにまたアウトサイドインのスイングになってしまうに違いありません。

そこで今回はアウトサイドインになってしまう原因を3つに絞ってお伝えします。

アウトサイドインの原因と解決方法は動画にて確認できます。

アウトサイドインの原因

1. 手元の位置

まず1つ目はバックスイングからトップにかけての手元の位置です。

手元が腰の高さの時に外側に上げすぎてしまい結果的にトップがつま先方向に出来上がりアウトサイドイン軌道になりやすくなってしまいます。

手元が高い場所から切り返しで上手くループさせてインサイドアウト軌道に出来る方は問題ありませんがなかなか上手くいかない方は改善してもいいかもしれません。

2. 体重移動

2つ目は体重移動です。

体重移動は、ダフリやトップなどといった最下点コントロールに必要ですが正しく体重移動ができないとスイング軌道にも影響が出てきてしまいます。

切り返しから正しい動く順番として下半身、上半身、腕、クラブとなります。下半身から動けなくなるとその場で上半身が回転してしまい肩の開きが早くなります。

その結果としてアウトサイドインを助長してしまいます。正しく下半身から動く動作、体重移動が大切となってきます。

3. 手首の使い方

3つ目は手首の使い方です。

ダウンスイング時の手元が腰の高さの際に、左手の甲が甲側に折れてしまうとクラブが手元よりも外側に行ってしまいアウトサイドインになってしまいます。

また、フェースが開いてしまう動きになるのでスライスが出やすくなってしまいます。

右に打ち出して右に曲がるようなプッシュスライスの原因にもなります。

今回取り上げるアウトサイドインの原因はこちらの3つになります。

それでは次に解決方法をお伝えしたいと思います。

アウトサイドインの改善方法

1. 手元の位置改善

手元の高さが高くなってしまう方はつま先のラインと平行にクラブをバックスイング側に置いてください。テイクバックで置いたクラブよりも手元が外に行かないように上げてみましょう。

そうすることによってトップでの手元の高さが変わり、インサイドアウト軌道がより作りやすくなります。

映像で確認していただきたいポイントは、踵から真っ直ぐ上に線を引いたときにトップの手の位置が線上にくることです。

2.体重移動の改善

体重移動の改善方法です。

普段通りのアドレスを作ってもらいます。アドレスを作ったら左足を右足に寄せて足を閉じます。

この状態が出来たら準備完了です。バックスイングの際に閉じた左足を踏み込んでいきましょう。

この動作を行うことによって正しい体重移動のタイミングが分かるようになり、アウトサイドイン軌道が軽減されます。更にダフリやトップといった最下点コントロールにも有効的です。最初は肩の高さ位のスイングで行ってみてください。

3.手首の使い方の改善

最後は手首の使い方です。

肩の高さまでトップを作ります。そこから腰の高さまで振り下ろす際に左手の甲を後ろ側に見せていきます。

この動作を行うことによってクラブが手元よりも外側に行かなくなり、インサイドアウトの軌道が作りやすくなります。またこの動きが出来てくるとフェースが閉じやすくなりボールが右に曲がりにくくなります。

まとめ

今回はアウトサイドインの原因と改善策をお伝えしました。

アウトサイドインはこの3つで治ることが多いですが、この3つだけが原因ということではありません。

その人の個々の原因がありその人に合った改善策があります。

今回のようにスキル面でのアプローチもできますが、カラダからゴルフスイングを改善することもできます。

アウトサイドインをカラダから治す方法も様々お伝えしていますのでよければご覧ください。

ご自身の根本を確認したい方はぜひトータルゴルフフィットネスの体験にお越しください。

アウトサイドインを早急に解決するために!

トータルゴルフフィットネスでは、ゴルファーの願いを最短で叶えるために、トレーナーとコーチが連携してカラダのチェック・スイングのチェックを行います。

『カラダの問題点』『ゴルフスイングの問題点』を明確にし、効率的なゴルフスイングを身につけるための提案を行います。

ゴルフレッスンだけではなかなか修正が難しかったフィジカル面の課題もゴルフ専門のトレーナーがしっかりと見極めて改善へ導きます。

ゴルフ体験トレーニングはこちらから↓

ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。

詳しくはこちら

荒谷 甫

トータルゴルフフィットネス所属ゴルフコーチ兼パーソナルトレーナー

社会人になりゴルフを始める。90歳を超える祖父のゴルフを楽しむ姿に感動し多くの方にゴルフを楽しんでもらいたいと思いゴルフレッスンの道に進む。

世界最大規模のゴルフテックに入社し、動作計測により数値を使ったデータに基づくスイングづくりでより多くゴルファーの上達をサポート。

その中でレベルアップを図りTPIゴルフレベル2、PING認定フィッターの資格を取得。

レッスン以外にフィッティングの面でもお客様のサポーツを出来るように努める。

コラム一覧へ

まずはお気軽に体験から

TRIAL

見学、ゴルフレッスンのみ体験も受け付けております。
お気軽にお申し込みくださいませ。

詳しく見る

トータルゴルフフィットネス オンラインショップ
上部へスクロール