トータルゴルフフィットネス トレーナーの谷崎です。
今回は「フライイングエルボーのトリセツ」についてお伝えします。
フライイングエルボーとは、バックスイングの際に脇が開いてしまうスイングのことを言います。
このようなスイングにお悩みの方はいませんか。
もしかしたら自分もなってしまっているかもと思われた方はスイングを後方から撮影して確認してみてください。
フライイングエルボーになってしまっている方はこの様なスイングの動きをします。
バックスイングで右脇が開くことによってシャフトの向きが変わってしまいます。
これこそがスイング軌道が乱れる原因になります。
なぜこの様になるかというと、腕が自由に動き過ぎてしまっているからです。
脇が開くと腕の自由度が上がりクラブの動きが安定しなくなってしまいます。
ボールを打つことへの意識が強い方や、スイングを大きくしようと意識している方に起こりやすいエラーです。
フライイングエルボーは身体の可動域不足によって起こりうるスイングエラーです。
特に「肩関節」と深い関係性があります。
肩関節の外旋可動域が90度を超えるか確認してみましょう。
この肩の動きが90度を超えていない場合フライングエルボーになりやすい身体です。
そしてフライイングエルボーになってしまっている方はこの関節の可動域を意識してほしいです。
それではフライイングエルボーを改善するためのストレッチをご紹介します。
フライングエルボーの改善方法は動画にてご覧ください。
目次
エクササイズ紹介
ショルダーフィギュア4ストレッチ
- クラブを右手でもち肘の後ろ側にシャフトを当て左手で下側を持ちます
- 右手を外側に捻りながら肩をストレッチします
- 反対側も同様に行います
★ポイント★
・強くやりすぎると肩を痛めるので無理のない範囲で行います
フライイングエルボーの改善で意識したいポイントは
『 脇をしめたまま 』+『 身体を回せる 』
です。
これらができる様にするドリルもご紹介します。
改善ドリル紹介
スイング改善①
- 腕の間にボールを挟みます
- ボールが落ちないようにスイング動作を行います
★ポイント★
・ボールへの圧が常に緩まない様に行います
スイング改善②
- 腕をチューブに通します
- チューブが開かないようにスイング動作を行います
★ポイント★
・チューブに対して開く力をかけない様に行います
スイング改善③
- タオルを両脇に挟みます
- タオルが落ちないようにスイング動作を行います
★ポイント★
・肘が角に曲がらない様に行います
スイング改善④
- 辻村棒を脇に挟みます
- スイング動作を行います
★ポイント★
・肩に力が入らない様に行います
まとめ
今回紹介した改善ドリルは全て目的が一緒です。
人それぞれどの改善策がしっくり来るかは違います。
さまざまなドリルを実践し1番感覚の良いスイングドリルをたくさん実践してください。
動きに慣れてきたらその方法のままクラブを持ちスイングも実践してください。
理想のゴルフスイングに近づけるために!
トータルゴルフフィットネスでは、ゴルファーの願いを最短で叶えるために、トレーナーとコーチが連携してカラダのチェック・スイングのチェックを行います。
『カラダの問題点』『ゴルフスイングの問題点』を明確にし、効率的なゴルフスイングを身につけるための提案を行います。
ゴルフレッスンだけではなかなか修正が難しかったフィジカル面の課題もゴルフ専門のトレーナーがしっかりと見極めて改善へ導きます。
ゴルフ体験トレーニングはこちらから↓